Swat Gun Club
Quick Actions
Hours
Features & Amenities
discipline
Customer Reviews
8 reviews
初めての射撃体験でしたが完全日本語対応で安心でした!他の方もおっしゃってますがフロントの女性の方がとても素敵な方でした(^^)
子供と行ったら、子供用のコースもあり、とても親切に対応していただきました! 貴重な体験ができて満足しています
ショットガン凄まじかったです! 長崎出身のお姉さんが説明してくれるので安心。 予約して割引クーポンを印刷して訪問。 2人で参加しました。コースは奮発してVIPです。 20ドルで、Tシャツを的にして持って帰れるとの事でしたので、もちろん的はTシャツに!(今回1番のお土産です) 2人に1人のインストラクターさんが付いてくれました(インストラクターさんは男性外国人さんでほぼ英語)。 1人づつ教えてもらいながら打つのですが、待ってる1人が写真や動画を撮ってあげる事が出来ます。 打った後の薬莢は持って帰って良いとの事!(機内持込は不可・預け入れで) サイコーの思い出になりました!! ちなみに2日目は、紺色のTシャツの上に穴を開けたTシャツを着て観光しました。
2025/8/23 高いですがいい思い出です。
good
Went for the B option. It’s my first and will be my last time. Gun are loud and scary. Worth giving a go.
VIPで2回行きました。 他の屋内射撃場との比較として以下の感想となりました。 メリット ・日本語の受付さん、インストラクターさんがそれぞれおられるので、時間が合えば全て日本語で体験可能 ・(複数の銃での使い回しですが)トップレールにドットサイト+ブースターを付けてもらえるため、5.56のM4が屋内射撃場で1番撃ちやすい →PS-90やサイドマウントをつけたAKMと共用を確認しております ・的にできるシャツの種類が4種類と多め ・全体的にVIPやオプションの銃も手入れが行き届いていてジャムがほぼ無い ・Walker'sのヘッドセットが用意 →タルコフ勢(特にRazer勢)は持ち込みなしでも雰囲気に浸れます ・オプションで超マニアックな博物館ものの銃を撃てます(どれかは秘密です) デメリット ・特異な銃がない(AR-15ベオウルフがない) ・7.62NATO、7.62×54Rが撃てない →最も54Rは屋外射撃ツアーのモシンかXringのPSL(ルーマニア製のドラグノフ風DMR)しか撃てません ・紙の的は1種類 総じて初めて銃を撃つ日本人の方には確実にお勧めします。 店員さんも総じて熱意と豊富な知識のある方々です。
初ハワイで同行者が皆アメドラ好きなのでこちら予約して実弾射撃体験いたしました。 ホテルから近いと言うことで選んだのですが、受付の方が日系さん?日本人さん?の女性の方で完全日本語対応で説明も分かりやすく助かりました!予約のメールやり取りも完璧な日本語で不安無く予約出来ます。 実弾射撃のインストラクターさんは日本語出来なそうな方でしたが分かりやすく教えてくれました。 おばちゃん2人+おばあちゃん1人でしたがみな楽しく体験できました〜 写真も動画も撮れるのでオススメです! ハワイにまた行く機会があったら是非また行きたい